畳はどこで購入できる?畳専門店・ホームセンター・通販のメリット・デメリット

畳を購入する機会はあまりないため「どこで売っているかわからない」という方いるのではないでしょうか。また、「できるだけ安く購入したい」「品質にこだわりたい」などと考えている方もいるかもしれません。

今回は畳の購入先と、購入の際の注意点について解説します。

畳はどこで購入すれば良いの?

畳の主な購入先は畳専門店、ホームセンター、通販です。それぞれのメリット・デメリットをまとめたのが次の表です。

メリットデメリット
畳専門店高品質な畳を取り扱っている
 
専門的な知識を持った人に相談できる
価格がやや高め
 
近所にお店がない場合がある
ホームセンターリーズナブルな畳を取り扱っている商品の種類が少ない
通販オンラインで購入できる
 
特殊な畳を購入できる
アフターフォローが薄い傾向がある

畳の品質や施工の技術にこだわるなら、やはり畳専門店で購入したほうが安心です。畳専門店が近所にない場合は、県をまたいで出張張り替えに対応している業者に依頼するとよいでしょう。

費用を安くしたいならホームセンターがおすすめです。ホームセンターは廉価品を中心に取り扱っており、出張張り替えも受け付けています。予算を節約したい人のなかには、DIYで張り替える人もいるようです。

通販も安めの畳を中心に取り扱っています。大手ショッピングモールや、通販業者、家具店のオンラインサイトなど、購入先はたくさんあります。ただし、張り替えを受け付けていないお店も多い点に注意しておきましょう。通販は購入できる商品のバリエーションが広いのもメリットです。例えば、丸洗いできる畳やフローリングの上に敷ける畳、折り畳み式の畳などを購入できます。

畳の購入する際の注意点

畳を購入する際は、1枚あたりの価格に目がいってしまいがちです。しかし、追加費用によって予算オーバーになる場合もあるため注意しておきましょう。

新調の際に注意したいのが、引き取り料(処分費)です。畳の費用には引き取り料が含まれていないのが一般的ですので、前もって確認しておきましょう。引き取り料の相場は1枚あたり2,000円程度です。

配送料や出張費、施工費についてもよく確認しておきましょう。畳を格安価格で販売して、後から高額の付帯費用を請求する悪質業者もいます。こうしたトラブルを回避するためにも、実績や評判をよく調べておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました